963383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆箱根・美味花旅

今回も近場の旅。
箱根の富士屋ホテルといえば
日本三大クラシックホテル。
底のスペシャルランチコ-スをメインにした
バスツア-に参加しました。
どうぞ、ご笑覧ください。


目的地は箱根、宮下♪

9/14のことです。
「箱根富士屋ホテルでの復刻特別ランチコ-ス」
という日帰りバスツア-に参加しました。
先月、日光金谷ホテルでランチをいただいて、
そこと関係の深い富士屋ホテルが
気になっていたので、おもしろそうだから
行こうかという話になりました。
当日は首都高が例のタンクロ-リ-炎上事故で
通行止めの路線のためにかなり渋滞しており、
急遽、お台場、横浜ベイブリッジ軽油と
なりました。


これがその証拠。
フジテレビ本社社屋の
球形レストランがはっきりわかります。

K-20080914-箱根湯元-小田急新型.JPG
さらに進み、東名、箱根新道を経て、
箱根湯元に着いた小田急の
新型車輌を発見しました。
でもこれが目的ではありません。
箱根宮下、明治11年創業の超老舗
富士屋ホテルです。
むかし、その上にある強羅に行く途中下車して
眺めたことだけありますが、
入るのは今回が初めて、で多分最後でしょう。
さてどうなることやら・・・。






箱根宮下の富士屋ホテルで昼食を♪

伊豆界隈はすぐに渋滞になるので、
ようやく12時ごろ富士屋ホテルに到着。
「空腹は最大の調味料なり」ですよね。


ここが花御殿といわれる、
あの日光金谷ホテルとよく似たデザインの
建築です。それもそのはず、
2代目か3代目か忘れましたが、
金谷ホテルの社長の次男を招聘したのです。
深い関係があったのですね。
他にも、ダイニング棟、別館、本館、
西洋館など全体では結構大きいです。
歴史の重みを感じて素敵です。


ここが昼食をいただいた
メインダイニングル-ム
「ザ フジヤ」です。


これがメインのひとつ、虹鱒の富士屋風です。
食べだしてから写真を撮ることに気が付いて、
あわててナイフとフォ-クをおいて、
食材の位置を復元して撮影しました。
シッポまで綺麗に食べました。


これもメインで子牛のカツレツ・・・です。
・・・は食べたら忘れました。
それほど美味~というほどではなかったですが、
130年前から出しているものだそうです。
連れはワインを飲んでいましたが、
私は入院してからアルコ-ルの敷居が高くなり、
この3ヶ月アルコ-ル抜きです。
今日もノンアルコ-ルで、マンゴ-ジュ-ス。


コ-ヒ-カップにも
富士屋ホテルのマ-クが着いています。

今ネットで調べて着ました。
「創業130周年記念ランチコース」
「小海老のカクテル サラダ添え
富士山の湧水で育った虹鱒の富士屋風
仔牛のカツレツ マッシュルーム ソース
フルーツババロアにバニラのアイスクリーム添え
パン
コーヒー 又は 紅茶 」です。

創業以来、守り続けたおいしさを期間限定で復刻。
5/1~10/31の期間限定コースだそうです。
それほどのボリュ-ムではないのですが、
クルミ入りのパンがおいしくて
おかわりして2人分食べてしまいました。
またメタボになりつつあります。


花御殿の内部を案内していただいたときに、
かつてそこに泊まったイギリスの歌手の
ジョンレノンとおのようこさんの
直筆サインがありました。
歴史と格式を感じました。
たまにはこういう小旅行も良いですね。







秘宝「レ-スグラス」in 箱根ガラスの森美術館♪

帰りは東名御殿場インタ-軽油です。
途中で、箱根ガラスの森美術館によりました。


外は庭園になっていました。
中はこんな感じです。
ガラスの壷のミニ博物館という印象。
指輪展が開催されていました。


レ-スグラスという不思議な模様の
ガラス壷がありました。
ヴェネチアングラスの秘宝だそうです。

ガラスの棒をより合わせて、
それをさらにねじってから
成形するようです。
最初のガラスの棒が細くねじれて伸びて、
交差して面白い模様となるようです。
画像です。





箱根湿生花園その1♪

ガラスの森の次には、
箱根湿生花園を散策しました。
すこし雨がぱらついてきました。
以下に紹介文を引用します。
-----------------
箱根湿生花園は、湿原をはじめとして川や湖沼などの水湿地に生息している植物を中心にした植物園です。
園内には、低地から高山まで日本の各地に点在している湿地帯の植物200種のほか、草原や林、高山植物1100種が集められ、その他、珍しい外国の山草も含め、約1700種の植物が四季折々に花を咲かせています。園路は、低地から高山へ、初期の湿原から発達した湿原へと順に植物を見てまわるようになっています。
-----------------


湿生花園ですからこのように
あちこちに沼地があります。
とっても自然な風景です。


ご存知マツムシソウです。
筑波の実験植物園でも見ました。
ドイツでも見ました。
知ってる花に出会うと嬉しくなります。


なんと、エ-デルワイス!
これも筑波実験植物園でも見かけました。
どうやらこのあたりは
高山植物のようですね。






箱根湿生花園その2♪

まだまだ咲いています。

K-20080914-箱根湿生花園-あざみ1.JPG
アザミが素敵です。
普通あざみは初夏と思っていましたが。
そういえば熱海に行った2年前の秋にも
あれは10月20日ごろですが、
野原に咲いていました。

K-20080914-箱根湿生花園-あざみ2.JPG
もう一つです。

K-20080914-箱根湿生花園-ほていあおい.JPG
これは水生植生。
ホテイアオイでしょうか。
花ははじめて見ました。
綺麗な青色ですね。






その3~トリカブトの花♪

K-20080914-箱根湿生花園-とりかぶととみずひき.JPG
青い綺麗な花には毒があるかも。
トリカブトです。
実際にはもうすこし紫がかっていました。
とにかく美しい花です。

昨年、苗をいただいたので、
家の庭で育てましたが、
夏の暑さに枯れてしまいました。
こんな花だとは見て驚いています。
後ろの赤い小さな花はご存知ミズヒキです。


K-20080914-箱根湿生花園-ひがんはな.JPG
この日は9/14.まだ早いのに、
彼岸花が咲いていました。

ここに和姫さんのお母上が歌った
彼岸花の俳句を引用させていただきます。

「人の世は 苦も楽もあり 曼珠沙華」

なかなか意味深な句ですね、
心に残りました。

箱根道中では富士山が見えないかと
わずか期待しましたが、
悪天候でさっぱりでした。
いずれリベンジとしましょう。
美味で楽しい箱根バスツア-でした。




© Rakuten Group, Inc.